マイホームGetへの道!!
Google
 
 マイホーム失敗談 小屋裏はできるだけ広く!
建築記録
トップページ
建築記録
  ├(1) 家探し(物件探し)編
    Part1(2007年7月その1)
    Part2(2007年7月その2)
    Part3(2007年7月その3)
  ├(2) 契約編(土地)
  ├(3) 設計編
  ├(4) 建築編
  ├(5) 契約編(建物)
  └(6) 庭造り編
    境界フェンス編
  └(7) サンルーム編
住宅ローン審査体験記録
火災保険加入体験記録
住宅ローン控除申請記録
  ├住宅ローン控除1年目
  ├住宅ローン控除2年目
  └住宅ローン控除3年目
繰上げ返済記録
  ├第一弾
  └第ニ弾
浄化槽体験記録(第一弾)
マイホーム失敗談
  ├コンセントは多めが○だった
  ├サイズは正確に確認しないと
  ├ベランダは広い方が良い
  ├小屋裏はできるだけ広く!
  ├結露対策
  ├色の統一は徹底的に
  ├意外と重要!ゴミ収集
  ├風呂蓋に注意!!
  └住宅ローンの支払い忘れ
マイホーム成功談
  ├防犯に効果有り!?センサーライト
  └超満足!ダックで引越し大成功!

小屋裏はオプションとしても安いはずなので設計の段階ではできるだけ広くするのが吉だと思います

もしも小屋裏を広くできたら、こんな魅せる収納をおいておしゃれな空間をつくることもできるかもです

  マイホームGetへの道!!トップ >小屋裏はできるだけ広く!

マイホーム失敗談 

■II 小屋裏はできるだけ広く!

うちの場合、小屋裏は2畳分までは基本プランの中に入っていました。
これをオプションで1畳増やして3畳にしたわけですが、1畳増やすのにたったの16000円です。
であれば、もっと増やすべきだったと思います。
高さの兼ね合いもあるので無意味には大きくはできませんが、おそらく6畳ぐらいは特に問題無く大丈夫だったと思います。
6畳にしても今よりも+48000円で済みます。
後からリフォームをやったとすると数十万円はかかると思います。

やはり家族4人ともなると荷物も多くなりますよね。
だいたい家の1/10のスペースが収納となっていれば十分のような話もあって、設計士の人は十分ですよ・・・・・
みたいな事を言うわけですが、冷静に考えれば家自体が狭小のような小ささの我が家で1/10が収納になってたとしてもそれは十分ではないわけです。
設計士の人の意見はあくまでも参考として捉え、自分達でもよく検討する必要があると思います。




設計士の人は我が家の荷物の量なんて知るわけないんです。
知らないくせに十分だなんて言う奴は正直信用なりません。

そう、あくまでも一般的な意見として言うだけです。

例え信頼のできる設計士さんであったとしても任せっきりにせず自分達の家の事は自分達で考える。

そのために事前勉強が大事になると思います。

高い買い物ですから、なるべく後悔を少なくしたいですよね。

建築記録
トップページ
建築記録
  ├(1) 家探し(物件探し)編
    Part1(2007年7月その1)
    Part2(2007年7月その2)
    Part3(2007年7月その3)
  ├(2) 契約編(土地)
  ├(3) 設計編
  ├(4) 建築編
  ├(5) 契約編(建物)
  └(6) 庭造り編
    境界フェンス編
  └(7) サンルーム編
住宅ローン審査体験記録
火災保険加入体験記録
住宅ローン控除申請記録
  ├住宅ローン控除1年目
  ├住宅ローン控除2年目
  └住宅ローン控除3年目
繰上げ返済記録
  ├第一弾
  └第ニ弾
浄化槽体験記録(第一弾)
マイホーム失敗談
  ├コンセントは多めが○だった
  ├サイズは正確に確認しないと
  ├ベランダは広い方が良い
  ├小屋裏はできるだけ広く!
  ├結露対策
  ├色の統一は徹底的に
  ├意外と重要!ゴミ収集
  ├風呂蓋に注意!!
  └住宅ローンの支払い忘れ
マイホーム成功談
  ├防犯に効果有り!?センサーライト
  └超満足!ダックで引越し大成功!


マイホームGetへの道!!トップ > マイホーム失敗談 小屋裏はできるだけ広く!

copyright(c) Since 2006 らう〜る All Rights

 

inserted by FC2 system