マイホームGetへの道!!
Google
 
 住宅ローン控除申請体験記録
建築記録
トップページ
トップページ
建築記録
  ├(1) 家探し(物件探し)編
    Part1(2007年7月その1)
    Part2(2007年7月その2)
    Part3(2007年7月その3)
  ├(2) 契約編(土地)
  ├(3) 設計編
  ├(4) 建築編
  ├(5) 契約編(建物)
  └(6) 庭造り編
    境界フェンス編
  └(7) サンルーム編
住宅ローン審査体験記録
火災保険加入体験記録
住宅ローン控除申請記録
  ├住宅ローン控除1年目
  ├住宅ローン控除2年目
  └住宅ローン控除3年目
繰上げ返済記録
  ├第一弾
  └第ニ弾
浄化槽体験記録(第一弾)
マイホーム失敗談
  ├コンセントは多めが○だった
  ├サイズは正確に確認しないと
  ├ベランダは広い方が良い
  ├小屋裏はできるだけ広く!
  ├結露対策
  ├色の統一は徹底的に
  ├意外と重要!ゴミ収集
  ├風呂蓋に注意!!
  └住宅ローンの支払い忘れ
マイホーム成功談
  ├防犯に効果有り!?センサーライト
  └超満足!ダックで引越し大成功!

これからは如何にお金をかけないか、そして取り戻すか!が鍵です。
  マイホームGetへの道!!トップ > 住宅ローン控除申請体験記録

住宅ローン控除申請体験記録

■II 2009年2月下旬

住宅ローンを組んだならば、やらねば損する住宅ローン控除申請ですが、勿論らう〜るもやりました。

そう、その日は有休で会社を休んでいったのです。

一応土日でも申請は可能の用なんですが、半端じゃなく混んでいるということで、平日を選びました。
ただ、その日はカミさんの用事があった為、1歳の息子を連れての申請です。
(この時点で既に大きな不安がのしかかってました・・・・)

行ったのはちょうどお昼ぐらいでした。
時間がどのぐらいかかるかわからなかったのでお昼を食べてから行ったんです。
まぁ早めにお昼を取ったので、正確には昼前ですかね。。。
昼を食べる前に行くと、うっかりお昼が食べられなくなるかな〜と思ったからです。

すると・・・・・。

まず税務署の駐車場が満車で入れません。

仕方ないのでかなり離れた別の臨時駐車場へ向かいました。

この時点で既に、やばいな・・・・そういう空気は感じていました。

そして駐車場から税務署へ子供と二人で向かいました。。

この臨時駐車場がとにかく遠い。。
何せ500mぐらいはあります。




風がとても強く、歩くのもとても辛い状況なので、途中から子供を抱っこしていきました。

幸いな事にご飯を食べた後だったこともあり、子供が寝てくれました。

しめた!!

この寝てるうちに並んでしまえば最大の難関は突破できる!!

そう思ったのも束の間、並んでいる列が半端じゃありません。
税務署からの列は外まで連なり、何列にも折れ曲がっています。。

これはディズニーのアトラクションなのか!?そう思えるほどです。

まぁ、そうは言っても仕方無いのでじっくり並びました。

並んで待つ事1時間半・・・ディズニーでもそんな待たねーよ、思いながら、
子供が覚醒しました。。
そうですよね〜、幾らなんでもそんなには持たないですよね〜。

まぁ1時間半寝ててくれただけでも助かったと思うべきか・・・。
ただ、ずっと抱っこしてた為体中が痛い。。

その後、受付まで着く間の30分は、なんとか持ってきたミニカーでごまかしながらやりすごしました。

まず受付に着くと必要書類のチェックです。

必要な物は以下で、有無のチェックを行います。

1.住民票の写し
2.住宅取得資金に係わる借り入れ金の年末残高等証明書
3.請負契約又は売買契約書の写し
4.家屋の登記事項証明書

当然らう〜るは全て持ってきているので全部チェックOKです!!

すると、今度は奥に通されて住宅借入金等特別控除額の計算明細書というのを記入するように言われます。
一応ヘルパーの方が何人かいて、わからない事があれば都度その方に確認するような感じです。

さて、そこで問題発生です。

らう〜るは先ほどの必要なもののリストの3番「請負契約又は売買契約書の写し」については請負契約書を持ってきていたんです。

すると・・・・・土地等に関する事項の記載がわからない・・・・・。。。。
取得対価の額、総面積ってところがわからなかったんです。
だいたいはわかるんですが、確信がもてませんでした。。
うーむ。。

請負契約書にはそんな記載は無いし。

で、ヘルパーの方に確認しました。

「すみません、ここの土地の記載がわからないんですけど・・・・・」と。
すると、「土地の売買契約書は持ってきていますか?」という事を言われました。
「いえ、私は建築工事請負契約書の方を持ってきているので売買契約書は持ってきてません」と答えると、
「じゃあ書けないですね〜」なんて事を言うんです。。

必要書類の所には「又は」って書いてあるくせに、実は両方必要なんじゃん・・・。
勘弁してよーー。。。

というわけで記載出来ず、帰路に着きました。。。
俺の2時間はいったい・・・・。。。

って事で第二ラウンドがあるわけですが、何せ1歳の子供が一緒にいます。
まずは子供を遊ばせないととてもじゃないけど持ちません。

というわけで、だいたい1時間ぐらい子供と遊びました。

そして、今度は土地の売買契約書も持って再度税務署へ・・・・・

幸いな事に夕方になると昼間のような列はありません。
とは言っても1時間以上は並びますが・・・・。

まぁ子供がはしゃいで大変でしたがなんとかなりました。

そして第二ラウンドです。

今度は書けなかった箇所も記入できます。
良かった。。。

実際にどういう事を記入するかと言いますと、ざっくり以下のような内容です。




●新築又は購入した家屋等に係わる事項
<家屋に関する事項>
・居住開始年月日
・取得対価の額
・総面積
<土地等に関する事項>
・取得対価の額
・総面積

●家屋や土地等の取得対価の額
・あなたの持分に係わる取得対価の額等
→上記で記入した取得対価の額と同じでOKです。

●居住用部分の家屋又は土地等に係わる借り入れ金等の年末残高
・新築、購入及び増改築に係わる住宅借入金等の年末残高
 →銀行からもらった年末残高を参照
・連帯債務に係わるあなたの負担割合
 →基本100.0になると思います。
・住宅借入金等の年末残高
 →連帯債務に係わる負担割合が100なら上記の年末残高をそのまま記載
等々

さて、問題は控除期間の選択です。
10年で最高年20万円分を控除するか、15年で最高年12万円分を控除するか・・・。
まぁ、控除何年目か?というところで割合が変わったりもするが、ここでは細かい事は割愛。

これはちょっと迷いました。
ただ、、、
、らう〜るの今の給与だと満額でも20万円に届かないんです。。。
そうすると控除しきれない部分が毎年捨てられしまいます。。

それはもったいなぁ〜、そう思い、15年を選択しました。

その後、コンピュータでの入力がありますが、これはすぐに終わり、最後に書類を提出して終了です。

確か2週間後ぐらいに12万円が振り込まれたと思います。

らう〜るの感想としては何が一番大変かって、それはやはり受付迄の並ぶ事でしょうか・・・・。

みんな早め早めに行く人が多いようなので、夕方ぐらいが狙い目かと思います。

とにかく疲れました、はい。


建築記録
トップページ
トップページ
建築記録
  ├(1) 家探し(物件探し)編
    Part1(2007年7月その1)
    Part2(2007年7月その2)
    Part3(2007年7月その3)
  ├(2) 契約編(土地)
  ├(3) 設計編
  ├(4) 建築編
  ├(5) 契約編(建物)
  └(6) 庭造り編
    境界フェンス編
  └(7) サンルーム編
住宅ローン審査体験記録
火災保険加入体験記録
住宅ローン控除申請記録
  ├住宅ローン控除1年目
  ├住宅ローン控除2年目
  └住宅ローン控除3年目
繰上げ返済記録
  ├第一弾
  └第ニ弾
浄化槽体験記録(第一弾)
マイホーム失敗談
  ├コンセントは多めが○だった
  ├サイズは正確に確認しないと
  ├ベランダは広い方が良い
  ├小屋裏はできるだけ広く!
  ├結露対策
  ├色の統一は徹底的に
  ├意外と重要!ゴミ収集
  ├風呂蓋に注意!!
  └住宅ローンの支払い忘れ
マイホーム成功談
  ├防犯に効果有り!?センサーライト
  └超満足!ダックで引越し大成功!


マイホームGetへの道!!トップ > 火災保険加入体験記録

copyright(c) Since 2006 らう〜る All Rights

 

inserted by FC2 system