マイホームGetへの道!!
Google
 
 建築記録(1) 家探し編
建築記録
トップページ
建築記録
  ├(1) 家探し(物件探し)編
    Part1(2007年7月その1)
    Part2(2007年7月その2)
    Part3(2007年7月その3)
  ├(2) 契約編(土地)
  ├(3) 設計編
  ├(4) 建築編
  ├(5) 契約編(建物)
  └(6) 庭造り編
    境界フェンス編
  └(7) サンルーム編
住宅ローン審査体験記録
火災保険加入体験記録
住宅ローン控除申請記録
  ├住宅ローン控除1年目
  ├住宅ローン控除2年目
  └住宅ローン控除3年目
繰上げ返済記録
  ├第一弾
  └第ニ弾
浄化槽体験記録(第一弾)
マイホーム失敗談
  ├コンセントは多めが○だった
  ├サイズは正確に確認しないと
  ├ベランダは広い方が良い
  ├小屋裏はできるだけ広く!
  ├結露対策
  ├色の統一は徹底的に
  ├意外と重要!ゴミ収集
  ├風呂蓋に注意!!
  └住宅ローンの支払い忘れ
マイホーム成功談
  ├防犯に効果有り!?センサーライト
  └超満足!ダックで引越し大成功!

家探し・・・そう言っているところからもわかると思いますが、らう〜るは当初建売住宅をメインで考えていました。
勿論住宅展示場などへ行ったりして注文というのも選択肢としてはありましたが、行けば行くほどやっぱり高いな・・・そう感じ、建売中心で考えていました。

ただ、探せば探すほどに、間取りへの不満、方位への不満が積もってきて、ええい、建てちゃえ!そんな気持ちで注文住宅へシフトしていきましたね。
注文は注文で大変でしたけどね〜(笑)最終的にどうなるにせよ、まずはいろいろ見てみるというのがどうやら良いような気がします。
皆様もいろいろな物件を研究してみてはいかがでしょうか??

ハウスメーカーの資料は正直言ってとってもお得です。

らう〜るはいろいろな資料を取り寄せて勉強したのですが、大手の資料は売り込みだけじゃなく、家を建てるうえでの必要なノウハウや用語の説明なども充実している傾向が強いと感じました。

そのメーカーに対しての勉強以外に、家を建てるうえでの情報収集という意味では、これから家を建てるぞ!家を買うぞ!という方には強い味方になってくれると思います。

また、無料の会員登録をするとオススメの物件情報がメールで送られてくるほか、会員限定コンテンツも見れるようになるのでそういう面でもお得だったりします。

何がいいって、お金をかけずに情報を得られるってところですね。なんて・・・
 

そうそう、資料という意味では、総合住宅展示場に行くというのも一つの選択肢です。

資料が一通り用意されてますからね〜。
ただ、やみくもに住宅展示場に行くのはらう〜るはオススメしません。ただ疲れるだけです。

住宅展示場、特に大きな総合住宅展示場に行く際には目的をもって行くことが重要です。
ある特定のメーカーがどうしても気になって話を聞いてみたい、という場合はOKだと思います。

但し、最初から一つのメーカーにこだわるのはよくないと思います。少なくとも2社以上は比較しながらでないと、何が当たり前なのかが判断できないからです。

後、片っ端からとりあえず行ってみよう!!というのもやめた方が無難です。

相当体力を疲弊します。その割りに得るものが少ない事を数社回って行くと気づくとは思いますが・・・・。

後、ちょっと入ってみて担当の方が若手の場合には、資料だけもらってさっさと退散するのが良いと思います。
ほとんど得るものが無いからです。

どうせだったらベテランの方がいるときに伺った方が何倍も時間を有意義に過ごせます。

まぁ、ベテランの方でも外れの人はいますけどね。例えば、あまりにも話し好きで、延々と話してくる人とかね。。。
途中まではいいんですけど、さすがに途中から聞いてるだけでも疲れてくる・・・・そんな状況もありました。

資料だけほしい場合には、その旨伝えればきちんと資料を頂けるので無理して話を聞く必要はありません。

ある程度メーカーを絞り込んで、なんとなく雰囲気を比較してみたい、そんな頃にきちんと改めて観にいけば良いと思います。

  マイホームGetへの道!!トップ > 建築記録(1) 家探し編

建築記録(1) 家探し編

■II 2006年2月

契約中のアパートも収納が少なく使い勝手の面でそろそろ限界を感じ初めてました。
らう〜るももう30歳を過ぎ、そろそろ賃貸からも卒業し次の展開を検討せねば・・・
そういう時期にさしかかってました。

そしてHPを立ち上げつつ、マイホームGetに向けての勉強をしていこう!!

と思い始めた訳です。

この時初めて
オープンハウス
というところ見学に行きました。
ただ、この時はまだそんな本気ではなかったので、

暇つぶしがてら・・・いい物件あるかなぁ〜、そんなレベルだったと思います。

今まで何気なしに通り過ぎていた道。
電柱の張り紙に「オープンハウス」という言葉はあるなぁ〜とは思いつつも、特にスルーでした。

ただ、いざマイホームGetを意識してくると、「ん?、ちょっと見てみるか・・・」そんな変化が
出てくるわけです。。。

そんな感じでオープンハウスへ寄り、イメージをし始めました。

最初に入ったオープンハウスでは電柱の張り紙を頼りに車で矢印を追いかけていって探しました。
入ったところは駅からはやや遠いところではあるものオール電化住宅のとっても素敵な家です。

まぁ、最初の入った家ですぐここにしよう!という気にはなりませんが、
なんとなくイメージは膨らんできますよね・・・。
イメージと想像・・・これが今後マイホームGetする為のパワーの源ですね!!

よし!早速探すぞ!!という方はこちらも見てみてください。
とにかくどんどん動いてみる事が重要ですからね。

ちなみに2011年6月29日現在、東京23区で2000万円以下の新築一戸建てをHomePLAZAで検索すると
8件が該当し、そのうち1500万円以下の物件が3件ありました。
でもさすがに1500万円以下の物件だと狭いですね^^;
とは言え、土地込みでこの価格ですから、23区ならやっぱり安いんでしょうね。

そして我が埼玉県ではどうだったかと言うと・・・・・
はい、2000万円以下の物件は686件もあったりしました。
この差はいったい・・・・・

■II 2006年3月

この時初めて総合住宅展示場というところに行きました。

いろんなハウスメーカーが入っていて、こりゃあ効率が良い!そう思ったもんですが、
実際には一つにすごく時間をかけられ2つしか回れませんでした。

恐るべし
住宅展示場
・・・・です。
ちなみにらう〜るがこの時行ったメーカーは以下の二つです。

・木下工務店
・開成コーポレーション

この時の印象では前者が良くなくて後者が大変良い印象でした。

木下工務店では、接客にあたった方が新人の女の子だったのです。

その為、知識も少なく、得るものは無かったと言えます。

それだけならば良いのですが、押しが非常に強く、とても疲れました。

しかも後日尋ねて来たようで、印象はますます悪くなった事は言うまでもありません。

誰でも最初はあるので、新人の教育の場として接客させる事は仕方ありませんが、
一人で接客出来るレベルかどうかを上司の方はきちんと把握して欲しかったです。

また、たった一回展示場を見ただけで、後日、尋ねてくるような教育は間違ってもしないで欲しいです。

人間は押されると多くの人が引くものだと思います。

まぁ、当たった担当が悪かっただけかもしれないので、運が悪かったと諦めるしかないですね
二度と行かないですが・・・

開成コーポレーションでは、木下工務店の時とは違い、非常にベテランの方が接客してくれました。

流石にいろいろな事を知っていて、質問した事に全てパーフェクトに答えてくれました。

また、知らない情報もいろいろと教えてもらえ、非常に充実した時間を過ごせたと思います。

今後の候補の一つと考えられるメーカーでした。

ただ、合板や集成材をたくさん使っているような印象を受け、化学物質が大丈夫かどうか?
という点が少し心配にはなりました。

実際には安全性の高い接着剤を使用しているとは思いますが、
なんとなく心配な部分が頭に引っかかりました。

そこは今後勉強していくうえで許容できる事なのかそうでないのか・・・
がわかるのかなと思いました。

らう〜るのように住宅展示場疲れを少しでも抑えたい方は一度下記リンクのカタログを見てから
という手もありだと思います^^;



見てみた方ならわかるかもしれませんが、パナホームのカタログの中にある「資金と税金の本」
これから家を買おうとしている方なら持ってた方がお徳だと思います。
結構わかりやすくまとまってますよ。

■II 2006年5月

二度目の住宅展示場へ・・・
この日は以下の二つです。

・桧屋住宅
・パナホームです。

この日感じた事、それはここは高くてムリ!!という事です。
注文ムリかな・・・・そう感じたものです。




■II 2007年6月

だいぶ月日が流れてしまいましたが、、、本格的に不動産屋周りを再開しました。

子供が生まれバタバタしてる間にかなりの月日が経ってしまいました。

この頃はターゲットをに絞りいろんな検索サイトから情報を収集し、
気になる物件には電話をかけ、実際に内見を行い、積極的に見に行っておりました。

しかし、間取りの方位や使い勝手、周りの住環境・・・・いろんな面で
不満が多く、決定までには至りませんでした。


■II 2007年7月

7月は3回ほど見に行きました!!
その時の感想などを載せますね〜

【Part1】
先日(7月1日)中古マンションになりますがオープンハウスの見学に行ってきました。
結構年数は経ってるんですが、内装リフォーム済みでとても綺麗そうだったし、
安かったので参考までに・・・・ということで。。。
そこはマンションの10階でなかなか見晴らしが良いところでした。
確かに1978年築ということで外観は汚かったですけどね^^;
でも・・・・
続きを読む・・・

【Part2】
最近は金利が上昇してきた事もあり、そろそろ本格的に動かなくては!!
という気持ちになってていて、前の週に引き続き、今度は新築一戸建ての
オープンハウスを見てきました。
それは現地の地元下工務店が出しているものでネットで見て気になった物件でした。
場所も引越しを検討しているところで、ちょっぴり本気です。
勿論すぐ決めるとは思ってませんが、もしかしたら・・・
続きを読む・・・

【Part3】
先週に引き続いてのオープンハウスへの見学ですが、
土日は台風を警戒して家でじっとしていたらう〜る家でしたが、
月曜の祝日に向けてどこに行こうか検討に検討を重ねていました。
HP上でアンケートなんかもやっていたもんで、、、
夜にそこの不動産業者から電話がかかってきました。。
いろいろご紹介するんでぜひ観に来て下さいと、、、。
らう〜るとしては今はまだ・・・
続きを読む・・・


■II 2007年8月

・・・・この頃、らう〜る家のわがままな間取りや方位を考えたときに
建売の物件に限界を感じ始めていて、
ちょっと土地も見に行くか・・・・そんな軽い感じで、土地の図面とかも見るようになった矢先の出来事です。

不動産屋の営業に声をかけられ、幾つか実際に土地を見てみる事に・・・。

そこはらう〜る家が探していた場所よりもだいぶ都心から離れた場所だったのですが、
ただ、なんとなく「ここいいかも・・・」そんな印象を覚えています。


→結局ここの土地が後のらう〜る家の土地になりました・・・・。
 そんなわけで土地探しはちょっとしかしていません。
 もしかしたらもっと他にも良いところがあったのかもしれません。
 ただ、見つからないかもしれませんし、それはなんともいえません。
 らう〜るはこの時の自分やカミさんの感覚を信じる事にしました。



<<体験記録>>
トップページ
建築記録
  ├(1) 家探し(物件探し)編
    Part1(2007年7月その1)
    Part2(2007年7月その2)
    Part3(2007年7月その3)
  ├(2) 契約編(土地)
  ├(3) 設計編
  ├(4) 建築編
  ├(5) 契約編(建物)
  └(6) 庭造り編
    境界フェンス編
  └(7) サンルーム編
住宅ローン審査体験記録
火災保険加入体験記録
住宅ローン控除申請記録
  ├住宅ローン控除1年目
  ├住宅ローン控除2年目
  └住宅ローン控除3年目
繰上げ返済記録
  ├第一弾
  └第ニ弾
浄化槽体験記録(第一弾)
マイホーム失敗談
  ├コンセントは多めが○だった
  ├サイズは正確に確認しないと
  ├ベランダは広い方が良い
  ├小屋裏はできるだけ広く!
  ├結露対策
  ├色の統一は徹底的に
  ├意外と重要!ゴミ収集
  ├風呂蓋に注意!!
  └住宅ローンの支払い忘れ
マイホーム成功談
  ├防犯に効果有り!?センサーライト
  └超満足!ダックで引越し大成功!


マイホームGetへの道!!トップ > 建築記録(1) 家探し編

copyright(c) Since 2006 らう〜る All Rights

 

inserted by FC2 system